'95北海道ツーリングの記録

 これは、私にとって初めての長期ツーリングでした。
 当時つけた日記を基に構成していますが、かなりおおざっぱなものであったため、大幅にリライトしています。

 なお、このときのバイクは、「スズキ・ハスラー50」でした。


1日目・7月21日

 記念すべき日である。これが私にとって初めての長期ツーリングである。
 朝09:30出発。国道4号線にて青森を目指す。途中、岩手・青森の県境にあるサークルKにて昼食。みちのく道路を通って行こうと思う。が、かなり先まで進んだところで「原付は通行できない」ことが判明。しかし、見なかったことにして先に進む。料金所も無事突破できた。
 夕方前に青森のフェリー乗り場に到着。ここにて、埼玉から来たSさんと大阪から来たKさんの2人と出会い、次の日まで行動を共にする。フェリーの中で3人で話をしていると、謎のおじさんたちが加わってきた。このおじさんたちは函館の人らしい。なんと、このおじさんたちの家に泊めてもらうことになった。予想もできなっかた展開にビックリである。
 函館に到着。ついに北海道上陸である。しかし、周りはもうすっかり夜である。ここで、ヘッドライトが切れていることが判明。ハイビームは生きているので、ヘッドライトの上半分を隠してハイビームをロービームの代わりにする。それにしても、いきなりトラブルとは...。
 夕飯はおじさんたちにラーメン屋に連れていってもらった。しかも、おごってもらってしまった。その後、おじさんたちの家へ。
 とりあえず荷物をばらして、函館山からの夜景を見に行く。しかし、山のふもとにある看板を見ると、バイクでは入れないとのこと。どうしよう、と話しているとSさんが、「ヒッチハイクで行こう」と言い出した。それしかないか、ということになり、一台のカップル(とは思わなかった、悪いことしたなあ...)のクルマを(なかば強引に)止めて頼んでみる。諒解してもらえたので、ありがたく乗り込む。しかしよく諒解してくれたものだ。そんなこんなで山頂に到着。23時過ぎと遅い時間ではあるが、さすがに「百万弗の夜景」と言われるだけあって見事なものであった。
 それにしても、初日からずいぶんいろいろあったものだ。特に、おじさんたちにはすっかりお世話になり、感謝の言葉もない。しかし、これらの出来事をごく普通に受け止めている自分に一番ビックリである。

2日目・7月22日

 朝8時ころに函館を後にする。あの2人とおじさんたちとはもう会うことはないだろう、と思いつつ。そういえば、おじさんたちの名前を聞かなかった。充分なお礼もしていないままである。
 今日は、伊達にいるおばあさんのところまで行く予定。
 大沼を見に行って、あまりに観光地化しているのに幻滅してそのまま帰る。そのままずんずん進んでいたら、なんだか早く着きすぎそうだったので、長万部からすこし寄り道する。ところが、すこしのつもりが道を間違えてしまい、かなりの遠回りになってしまった。気がついてみるとなんと30kmも過ぎている。どうやら道道の番号が大幅に変更になっていて、私の持っている地図が古くなっていたことが原因であった。まあ、そのおかげでニセコの方を周れたので良しとしよう。その後、洞爺湖畔から伊達へ。着いたのが17時ころ。

3日目・7月23日

 8時ころ起床。朝飯を食ってテレビを見て、その後11時くらいに出発。今日は札幌のT君のところに行く予定。
 支忽湖を周って札幌へ向かう。今日はほかのライダーからのあいさつがあまり返ってこない。たぶん地元のライダーが多いのだろう。支忽湖も観光地化していたので素通り。
 札幌に到着。無事T君の所にたどり着けた。街まで遊びに行って、夜は酒飲んで寝る。

4日目・7月24日

 今日は札幌の街を歩く。まずは藻岩山に登ってみる。ここから街を見下ろして、札幌は広いな、と思った。想像していたよりもずっと大きい。その後、街に出ていろいろ見てまわる。なぜかゲーム屋も覗いてみる。ツーリングに来てまでゲーム屋に行くこともないのだが、これは習性なので仕方ない。
 夕食は北大の食堂で取る。冷しピリカ(350円)。うまい。これはいい。おすすめである。といっても、ふつう学外の人間が行ける場所じゃないか。
 その後、バイク屋に行ってヘッドライトの電球を買いに行く。ハロゲン球しかないというのでこれを購入。さすがに明るいが高い。ところで、ここでホンダの巾着袋をもらった。
 夜は、T君の寮の人と飲んで寝る。

5日目・7月25日

 寝坊してしまった(註:日記に記述がないため時間は不明)。北大の食堂で朝飯を食って、12:30ころ出発。
 これから何日かかけて釧路を目指す。とりあえず今日は旭川のあたりまで行こう。途中、「日本一長い直線道路」なるものを通る。といっても信号も交通量も多いところなのでそんな気はまったくしない。旭川市内にて少し迷う。
 今日の宿は春光台公園キャンプ場にする。このツーリングにおいて初のキャンプである。夕飯はご飯・野菜炒め・チキンラーメン。うまかった。

6日目・7月26日

 キャンプ場でいっしょだったライダーのおじさんと朝飯を食う。メニューはきのうの夜と同じ。きのうの方がうまかった。
 11:30ころ、層雲峡を目指して出発。2時間後、層雲峡国設キャンプ場へ。まだ早いが今日はここでキャンプ。荷物を置いて大雪山へ。ロープウエイに乗って5合目まで行く。ホントはさらにリフトに乗ってもっと上まで行きたかったが、金が惜しいのでやめた。夕飯はラーメン。風呂に入りたかったのだが、露天風呂は17時までとのこと。このときすでに18時過ぎ。仕方ないのであきらめる。
 テントに戻り、22時くらいまでラジオで野球のオールスターゲームを聞いてから寝る。

7日目・7月27日

 6時すこし前に起床。朝飯を食ってちょっとしてから謎の腹痛に襲われる。原因は不明。ところで、まだこんな時間だというのにチャリダーの集団はもう撤収が終わっている。
 9時ころ出発。天気は良好。腕まくりして走ったら日焼けしすぎてヒリヒリする。11時ころ温根湯温泉の塩別つるつる温泉に寄る。露天風呂もあった。ほかに人がいなかったので、のんびりと1時間くらいいてから出発。
 ところで、今日は暑かった。溶けそうだった。走っていても全然涼しくない。熱い空気の中を走っている感じである(註:この日、北見は気温が35度まで上がったらしい)。
 道道122号線を行く。いい道だ。景色はよい。道は楽しい。クルマは来ない。おすすめである。でもダートがあるので注意。
 美幌峠を越えて17:30ころ屈斜路湖へ。今日はここの和琴半島キャンプ場にて一泊。

8日目・7月28日

 7時過ぎに起床。おそい。9時ころに1時間ほどかけて和琴半島を一周する。
 11時ころに出発。今日は釧路の親戚のところまで行く。と、その前に摩周湖に回る。幸か不幸か、「霧の摩周湖」ではなく快晴の摩周湖を見ることができた。
 摩周湖を後にして釧路への途中、なんだか猛烈な眠気に襲われた。何度もバイクに乗りながら寝そうになる。もしかしたら、実際に寝ていたのかもしれない。こんなことがあった。うとうととした状態からハッと気がついて時計を見ると14:20。ついさっき見たときはまだ14:00だったのだが...。私はこの20分の間、いったいどうしていたのだろう。謎である。
 15時ころ、釧路の少し手前で雨が降ってきた。街に入ってからますます激しくなる。でも今日は(当然だが)ちゃんと屋根のついた家に泊めてもらうので少し安心である。

9日目・7月29日

 今日は親戚に釧路周辺を案内してもらう。湿原展望台、鶴公園、市内、和商市場などに連れていってもらった。

10日目・7月30日

 10時ころ出発。広尾の方を目指す。途中、スタンプラリーのためにホクレンのガソリンスタンドを探していたら、どこもやっていない。そのためガス欠の恐怖と戦うハメになり非常にドキドキさせられた。
 走行中、ふと「大きな用事」を思い出す。「大きな用事」とはなにか、というのは訊かないでほしい。とりあえず、「大」のことだ、とだけ言っておこう。どうやって「用事」を済ませたかはご想像にお任せする。しかし、その用事を済ませた直後、なんと公衆トイレがあるではないか。
 なんだか雨が降ってきて、しかも風もかなり強い。今日はキャンプはやめにしたい。しかし、広尾でいい場所を見つけられなかったので、えりもまで行ってみる。
 広尾とえりもを結ぶ黄金道路は猛烈な風が吹いていた。めげそうになるが、ここでめげるわけにはゆかないので気合い入れて進む。えりも岬ユースホステルに到着。飛び込みでも泊めてくれるかどうか訊いてみる。やった。泊まれるらしい。
 この日はあまり人がいなかった。他の泊まり客の人たちと話をしていると、ここはなんでも「北海道3大危険ユース」と呼ばれているらしいことを知った。どう危険なのかは伏せておこう。しかし、人が少なかったせいか、妙な盛り上がりに発展するようなことはなく、落ち着いた楽しいときを過ごせた。

11日目・7月31日

 10時ころ出発。霧深シ。何も見えない。当然だが岬なんてまったく見えなかった。
 今日も途中で雨に降られる。天気予報によると、しばらく天気の悪い日が続くらしいので、早めに北海道を出ることにする。
 今日もガス欠の恐怖と戦いながら、伊達のおばあさんのところへ。

12日目・8月1日

 明日には帰ることにした。そのため、室蘭へフェリーの予約を取りに行く。
 そういえば、今日あたりにI君が北海道に上陸するはずだった。ちょうどもう少しで八戸からのフェリーが着くころだし、特にやることもないので張り込んで待ってみる。1時間くらい待っただろうか。フェリーからはI君が降りてくる。まさか本当に乗っていたとは。ヤツもびっくりしていた。ヤツの第一声。「なんでこんなところにいるんだ?」
 しばらくの間、I君と、フェリーで一緒だったというライダーの人も交えて話をする。その後、I君の旅立ちをしっかりと写真に納めて別れる。

13日目・8月2日

 昼間はおばさんのクルマで伊達時代村とクッタラ湖に行く。
 そして、夜になっていよいよ北海道を後にするときがきた。19時ころにおばあさんの家を後にして室蘭のフェリー乗り場へ。フェリーに乗り込み(註:時間は忘れてしまった・たしか21時ころだったと思う)、そして翌日の朝3時ころに八戸に着く。まっすぐ盛岡に向かう。07:20帰宅。
back to HOME